埼玉県出身。お魚屋からお米業界に転身してはや約15年。 お米の全てを知り尽くす魚を捌ける営業マン。 娘たちが朝ごはんにパンを求めても、食卓から絶対ご飯を外すことはなく、ご飯を愛してやまない。 当サイト管理人として日本の米文化の繁栄と、埼玉西武ライオンズのリーグ優勝を心から願っている。 好きな品種はひとめぼれ。
佐賀県の気候は変動が大きいといわれていますが、 そんな地域でもしっかりと育ってくれるのがこの「さがびより」です!!全国的に知名度が高いお米ではないかもしれませんが...
今年は各県が様々品種を開発し、聞き馴染みの無い新しいお米が非常に多いですね。どのお米が美味しいのか迷ってしまいそうですが、色々なお米がある分お米を購入するときの楽しさ...
量販店などおコメ売り場でポスターを見かけたことがある方もいるのではないでしょうか・・・ 2018年今秋デビュー!木村文乃さんがイメージキャラクターをつとめるお米です。...
ゆめおばこというお米を聞いたことがあるでしょうか!秋田はあきたこまちが一番強いイメージがありますが、 あきたこまちに次ぐ、新品種として2010年にデビューし...
4ヶ月ほど前ですが、青森へ行ってきました! その際、飛行機が大幅に遅れるほどの大雪だったのですが、 このような1年を通して気候が大きく変化するような場所に住んでいる方の...