お米健康コラム
ごはんで解決! ~季節の変わり目に体調を崩さない食べ方
2023年05月01日ゴールデンウィーク明けの5月8日には、新型コロナウィルスの感染法上の位置づけが、季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行する事が決まっています。この季節は、気温差もあり体...
さらに見るごはんで解決! ~お米をもっと自由に楽しむ③
2023年04月04日東京は新緑まぶしい葉桜がチラホラ増えてきました。いよいよ2023年4月。新年度スタートですね。さて、1月から「お米をもっと自由に楽しむ」と題して、ジャスミン米について3回シリ...
さらに見るごはんで解決! ~お米をもっと自由に楽しむ②
2023年03月01日寒暖差があるものの、だいぶ日差しが温かい季節になってきましたね。早咲きの桜も咲き始め、今年こそお花見!と楽しみにしている方も多いかもしれませんね。さて、先週から「お米...
さらに見るごはんで解決! ~お米をもっと自由に楽しむ
2023年02月01日松の内もあけ、まだまだ寒い日が続いていますが、暦の上ではもうすぐ春。スーパーなどでは、「恵方巻」の予約案内が張り出されています。「恵方巻」が誕生したのは、江戸時代から...
さらに見るごはんで解決! ~ハレの日ごはんのお正月、お酒を楽しむために・・・
2022年12月27日新型コロナウィルスが国内で発生してから、行動制限のない初めての年末年始。今年は寒気の影響で、お困りの方もいらっしゃいますが、久しぶりにお正月らしいお正月を迎えられる方...
さらに見るごはんで解決! ~好きな食べ物を我慢せず、食べるための一工夫
2022年11月02日今年も残すところ2ヶ月あまり・・・新型コロナの影響は残るものの、年末年始の準備を考え始める頃ですね。クリスマスケーキやお節料理のカタログを目にする機会も増えましたね。 ...
さらに見るごはんで解決! ~ポッコリお腹が気になったら、減らすのは、ごはんよりおかずです。
2022年10月03日日もだいぶ短くなりましたね。日中の温度はまだ高めながらも、朝晩の気温は下がり秋の訪れを感じずにはいられません。家の近くの金木犀が、今年も香りを届けてくれています。 &...
さらに見るごはんで解決! ~乳製品が大好きな人ほど・・・主食はパンよりごはんにしてみる
2022年09月01日早いもので9月です。まだまだ蒸し暑い日は続きますが、空の雲を見上げると確実の秋の気配を感じます。暑い日が続き食欲が戻らない方も多いでしょう。前回、食欲がない日ほど、「お...
さらに見るごはんで解決! ~食欲がない日は・・・おかずを減らす(ごはん6:おかず4)
2022年08月01日暑い日が続いていますね。ここ数年、夏は35度近くの日が増えてきて本当に暑い! そして「暑いから」と、ついつい冷たいものを手に取っていませんか?炎天下で冷たい飲み物を口...
さらに見るごはんで解決! ~ごはん+味噌汁が黄金コンビ
2022年07月01日全国的に熱中症アラートが発令され、うだるような暑さ。皆さんいかがお過ごしですか?「温暖化」という言葉が使われて久しいですが、まさかこんな暑い日々を過ごす事になるとは・...
さらに見る